2021年度予選課題曲公開講座につきまして
- さて、新年度、新たな試みとしてオンラインによる公開講座を行うことに致しました。会場は鹿児島と広島の2会場です。
新型コロナウイルス感染予防対策としまして、無観客にて実施します。 - 鹿児島(講師:鹿児島国際大学非常勤講師・片野田郁子先生)・広島(エリザベト音楽大学非常勤講師・大坪加奈先生)の各会場24名(各コース2名ずつ)の質問をされる方を対象にビデオ会議システム「Zoom」を使い、双方向にてご質問にお答え致します。
- ◎鹿児島公開講座内容・タイムスケジュール◎
第一回公開講座
2021年4月22日(木) 10:00~13:27
講師:片野田 郁子先生
鹿児島:LAGBAG MUSIC TOGO - 東郷音楽学院よりZoom- ◆タイムスケジュール◆
- 10:00~11:00 【幼児A・Bコース、小学校1.2年A・Bコース、小学校3.4年A・Bコース課題曲講座】
- 11:00~11:36 質疑応答【幼児コース~小学校3.4年コースの課題曲について】
※質疑応答の持ち時間は、お1人約3分の合計36分間を予定しております。 - 11:36~11:51 休憩
- 11:51~12:51 【小学校5.6年A・Bコース、中学校A・Bコース、高校コース、一般コース 課題曲講座】
- 12:51~13:27 質疑応答【小学校5.6年コース~一般コースの課題曲について】
※質疑応答の持ち時間は、お1人約3分の合計36分間を予定しております。 - 公開講座終了
- ◎広島公開講座内容・タイムスケジュール◎
第二回公開講座
2021年5月9日(日) 13:00~16:27
講師:大坪 加奈先生
広島:エリザベト音楽大学ザビエルホールよりZoom- ◆タイムスケジュール◆
- 13:00~14:00 【幼児A・Bコース、小学校1.2年A・Bコース、小学校3.4年A・Bコース課題曲講座】
- 14:00~14:36 質疑応答【幼児コース~小学校3.4年コースの課題曲について】
※質疑応答の持ち時間は、お1人約3分の合計36分間を予定しております。 - 14:36~14:51 休憩
- 14:51~15:51 【小学校5.6年A・Bコース、中学校A・Bコース、高校コース、一般コース 課題曲講座】
- 15:51~16:27 質疑応答【小学校5.6年コース~一般コースの課題曲について】
※質疑応答の持ち時間は、お1人約3分の合計36分間を予定しております。 - 公開講座終了
- ●講師の先生による各コースの講座をご覧いただき、質疑応答の時間を設けます。
●ご参加頂く皆様には今回無料にてご招待いたします。
●当コンクールホームページへご応募頂き、先着順にて定員に達し次第締め切りとさせて頂きます。
●応募方法は下記の通りです。 - ◎応募開始日時◎
- 2021年4月7日(水)10時開始
グレンツェンピアノコンクールの「お問合せフォーム」から下記の二点をご記入の上、お申込みください。
各会場定員になり次第締め切らせて頂きます。 - 複数の生徒様がいる場合は、お1人につき1コースのみ質問をお受けします。
- 1.希望公開講座名(第一回か第二回のどちらかをご記入ください)
2.ご質問されたいコース名 - ※応募メールは、お問い合わせフォームからのみ受付ます。
- ※10時前に送られたメールは、対象外となります。
- ※当選された方のみ4月12日~14日にメールにて詳細内容をお送り致します。
落選の方にはご連絡等のメールは届きませんので、予めご了承下さい。
- 注意点
- *応募受付当日は、集中的にアクセス数が上がる可能性があり、ページへの接続が上手くできない場合もございますので、ご了承下さい。
- *公開講座当日の「Zoom」では、インターネットを使用しますので、Wi-fiで繋いでいただくことをおすすめします。
閲覧頂く環境によって画面が乱れたり、一時的に接続が切れる可能性も御座います。
また、参加者様のインターネットのご契約状況によっては、通信料等がかかる場合があります。
通信料が発生した場合でも、責任を負いかねますので予めご了承下さい。 - *Zoomにご参加頂けなかった皆様には恐れ入りますが、有料にて後日アーカイブで配信致します。
- *今回Zoomにご参加頂いた皆様のご質問等の音声は、後日アーカイブ配信の動画で利用させて頂きます。
そのことをご理解の上でご応募下さい。
本来ならばもっと多くの皆様にZoomにご参加頂きたいところではありますが、何分初めての試みのため、試験送信でネット環境がうまく機能するかどうか、ご参加頂く皆様にはむしろ、ご協力頂く側面もございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。